第12回わんぱくスクール
2月8日(日)に開催されたわんぱくスクール最終回
今日は午後からの活動を紹介します。
まずは、「わんぱく壁新聞作り」

↑写真は、その後の閉校式での発表の様子です。
わんぱくスクールでの活動の記録を「新聞」という形で残しました。それぞれの班の個性がでた新聞ができましたよ
↓新聞は、武雄市役所2階こども部未来課子育て係の通路にはっています。みなさん、ぜひ、ぜひ、見に来てくださいね

・・・、話はわんぱくスクールの閉校式にもどります。
壁新聞作りの後は、最後の活動「閉校式」

↑みんなが大好きなわんぱくスクールの校長先生から修了証書をもらい、

↑一年間活動を共にしてお世話になったジュニアリーダーの皆さんにお礼を言い・・・

↑みんなでパチリ
閉校式を終了しました。
わんぱく生のみなさ~ん、1年間お疲れ様でした。
5年生のみんなは来年も待ってますよ
6年生のみんなはジュニアリーダーでの参加待ってま~す。
保護者の皆様、関係者の皆様、1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。
今年度のわんぱくスクールはすべて終了しましたが、このブログは少しずつ更新をしていきたいと思います

今日は午後からの活動を紹介します。
まずは、「わんぱく壁新聞作り」
↑写真は、その後の閉校式での発表の様子です。
わんぱくスクールでの活動の記録を「新聞」という形で残しました。それぞれの班の個性がでた新聞ができましたよ

↓新聞は、武雄市役所2階こども部未来課子育て係の通路にはっています。みなさん、ぜひ、ぜひ、見に来てくださいね

・・・、話はわんぱくスクールの閉校式にもどります。
壁新聞作りの後は、最後の活動「閉校式」
↑みんなが大好きなわんぱくスクールの校長先生から修了証書をもらい、
↑一年間活動を共にしてお世話になったジュニアリーダーの皆さんにお礼を言い・・・
↑みんなでパチリ

閉校式を終了しました。
わんぱく生のみなさ~ん、1年間お疲れ様でした。
5年生のみんなは来年も待ってますよ

6年生のみんなはジュニアリーダーでの参加待ってま~す。
保護者の皆様、関係者の皆様、1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。
今年度のわんぱくスクールはすべて終了しましたが、このブログは少しずつ更新をしていきたいと思います
